2011/09/19

BeagleBoard-xmの消費電力

ArduinoタンクにBeagleBoard-xm(以下BB)を載せて遊ぶ予定なのですが、
BBの消費電力はどれぐらいなのか、という疑問が出てきました。

Webで調べてみると、0.75A程度消費するとのこと。
浜町庄金 研究開発

常に0.75A消費するのか、最大負荷時に必要なのかがわからなかったので、
現物で測ってみることにしました。

構成

  • BeagleBoard-xm
  • I-O Data WN-G150U(Wifiアダプタ)
  • シリアルポートにUSB/シリアル変換器

調査した状況と値:

  • 電源投入直後 0.25A
  • SDカードからカーネルを読み込んで起動するまで 0.5A~0.74A
  • ログイン可能になったとき 0.57A
  • WifiアダプタをifDownで切断したとき 0.51A
  • apt-get upgradeを実行中 0.68A程度
  • OpenCVのソースコードのパッケージを解凍しているとき 0.63A〜0.82A
  • Webカメラ(Logicool C910)をつないで、luvcviewで動かしてみたとき 0.92A

WifiアダプタとWebカメラの消費電力も気になっていたのですが、Wifi利用時でも0.7A、Webカメラをつけても1Aに達しなかったので、手元にあるUSB電源のPanasonic QE-PL201 (1.5A供給可能)で十分動作させることができそうです。

ではまた。


2011/09/11

BeagleBoard-xm(ubuntu11.04)の無線LAN化

Arduinoタンクの組み立てのほうはある程度出来たので、
タンクにつむBeagleBoard-xmの無線LAN化をすることにしました。


基本的には下記のサイトを参考にして設定をすればOKです。
Beagleboard-xmで遊ぼうのコーナー(ソフト編)
BeagleBoard-xM + Ubuntuで無線LAN@STUDIO-K PONTAの日記
Linuxで無線LAN@ゆうちくりんの備忘録


。。。。と言いたいところですが、無線LANアダプタの種類によっては
設定が正しくても動作しないことがあるようです。

無線LAN親機 バッファロー WHR-HP-G300N

無線LAN子機(1)
pci GW-USValue-EZ

  • iwconfigで、wlan0として認識はされた。lsmodでもrtl8192cuのモジュールがロードされていた。
  • ただし、wpa_supplicantを実行すると、 "Bad file descriptor" というメッセージがでて進まない。もちろん接続ができない。親機の設定を変えたり(WEPにしたりパスワードなしにしたり)したものの、進展しなかったので諦めた。PC側に挿した場合は、ドライバをダウンロードしてきてコンパイルすると普通に動いた。BeagleBoard-xmではファイルが足りない?ようなのでコンパイルできなかった。
無線LAN子機(2)
I-O Data WN-G150U
  • pciの無線LAN子機は諦めて、新しく電気屋で買ってきた。
  • iwconfigで、wlan2として認識された。
  • wpa_supplicantも無事実行された。
  • 作業時間 5分。。。。。 数日間の苦労はなんだったんだろう。
  • 親機の設定を、WPA/WPA2 mixedmode - PSK にしても問題なく動作。

数日かかりましたが、ようやくBeagleBoard-xmを無線LAN化することが出来ました。
次はカメラをつないで消費電力のテストでもしようかと思います。

ではまた。